「スリープ」の振る舞いを細かくカスタマイズできるユーティリティ
スリープ状態を柔軟に制御でき、システム全体やディスプレイ、外部ディスプレイ、Wi-Fiネットワーク、オーディオ入出力、ディスクや外部ストレージ、Bluetoothなどのスリープを防ぐことができます。
AC電源の接続・切断、バッテリー残量の低下、MacBookの蓋の開閉などを条件にスリープ防止を自動的に有効化/無効化できるほか、アプリ内課金でProアカウントにアップグレードすると、Wi-Fiの接続・切断、外部ディスプレイやストレージの接続・切断なども条件にできます。
さらに、手動でシステムやディスプレイをスリープさせたり、スクリーンセーバーを起動したり、画面をフェードアウトさせたり、画面をロックする機能も備えています。
なお、Proアカウントでは、アプリのアイコンをメニューバーから非表示にできるサイレントモードやメニュー項目を簡略化してよく使用する機能のみを表示する機能、接続された外部ディスクがスリープ状態に入るのを防ぐ機能、ホットコーナーなどの機能が追加されます。