ディスプレイの解像度をワンタッチで切り替え
ディスプレイの解像度をメニューバーからワンタッチで変更したり、カラー階調を自在に設定できるユーティリティ。
解像度の選択肢には、システム環境設定の「ディスプレイ」パネルでは選べない解像度が用意されていて、Retinaディスプレイ本来の解像度(ピクセル・バイ・ピクセル)を選ぶことで、文字やオブジェクトは非常に小さくなるものの、ディスプレイを極限まで広く使うことができます。
ほかにも、ソフトを起動するだけであらかじめ割り当てた解像度に自動的に切り替える、ソフトが用意していないオリジナルの解像度を作る、解像度を変更したときにデスクトップ上のアイコンを指定場所に配置する、といったことも可能です。
【変更点】
- バージョン4.14で、一部のモニターですべての解像度を表示できない問題を解決。
現在のカラープロファイルを取得できない場合に、現在の解像度がメニューで見つからず、マークされない問題を解決。
Matrox TripleHead2Goに関する問題を解決しました。