コンテクストメニューから圧縮/解凍できるアーカイバ
7Z, ZIP, TAR, GZIP, BZIP2, XZ, LZIP, ISO形式の圧縮、7Z, ZIP, RAR, TAR, GZIP, BZIP2, XZ, LZIP, DMG, ISO, LZMA, EXE, CAB, WIM, PAX, JAR, APK, APPX, CPGZ, CPIOなど の解凍に対応しています。
圧縮後にオリジナルファイルをゴミ箱に転送したり、Windowsで解凍しても不要ファイルが表示されないように「Macのリソースフォークを含めない」圧縮も可能です。
環境設定の「Finder Extension」タブでFinder機能拡張を有効化したのち、システム環境設定の「機能拡張」パネルにある「Finder機能拡張」で「Keka Finder Integration」にチェックを入れると、ファイル上で右クリックすると開くポップアップメニューに「Keka」という項目が現れ、そこから「Compress here」を選択すると、その場に圧縮することが可能です。
【変更点】
•ZSTDを使用したマルチスレッド圧縮(@ ilya-kudravetsに感謝)#811
•TAR.LRZtarballを適切に抽出する(@ MaxPower85のおかげで)#790
•短いまたは長いtarball拡張機能を使用するオプション(@nodarkthingsのおかげで)#803
•10.12以前ではプログレスバーが常に表示されない問題を修正しました(@ MaxPower85のおかげで)#789
•繁体字中国語の翻訳が更新されました(@ pan93412に感謝)#795
•イタリア語の翻訳が更新されました(http://vinboisoft.altervista.orgの@VinBoiSoftに感謝)#804
•フランス語の翻訳が更新されました(@ Marc66のおかげで)#807
•繁体字中国語の翻訳が更新されました(@ pan93412に感謝)#808
•ベトナム語の翻訳が更新されました(@mwolfinspaceのおかげで)#810
•ラブペインのタイプミスを修正しました(Ronnyに感謝)
参考
Mac App Store版は有料ですが、Web配布版(開発元サイトで配布されているもの)はフリーウェア(無料)です(機能は同じです)