縁なしウインドウにすっきりと表示するミニマムなUIの画像ビューア
ドラッグ&ドロップしたフォルダ内の画像を表示します。
画面下部に現れるボタンから、画像送り/戻し、スライドショー、全画面表示、サムネールで画像をジャンプ──といった操作が行えます。
また、ゴミ箱への転送、回転や反転、EXIF情報の表示、別のフォーマットへの変換などの機能もあります。
ほとんどの操作をショートカットキーで行えるのも◎です。
さまざまな操作にショートカットキーが割り当てられています
【変更点】
Pixea 6.3では、シアターモード、オンスクリーンディスプレイ、サブフォルダ管理の改善、パフォーマンスの最適化など、いくつかの機能強化が行われています。
シアターモード
- Pixea 6.3 では、メディアファイルを閲覧または表示する際に、他のアプリケーションの画面を暗くすることができます。
- 調光レベルのカスタマイズが可能
サブフォルダ管理
- メディアブラウザの新しい階層表示
- サブフォルダの自動スキャンに「階層を無視」オプションを追加
- オートスキャンの深さのカスタマイズ(1~5レベル)
オンスクリーンディスプレイと新しいUIのカスタマイズ
- ビデオ再生時のオンスクリーン表示
- ツールバーを隠すオプションで、本当にミニマルな外観に
その他のアップデートと改善
- HGL HDRのサポート
- 画像を壁紙に設定するアクション
- 不明なメディアファイルを画像/動画として扱うオプション
- ステータスバーのファイル名
- ファインズーム:Shiftキーを押しながら正確にズームする
- Control+クリックで右クリックをサポート
- 設定の刷新
- 非常に大きなフォルダを閲覧する際のパフォーマンスとRAM使用率が向上
- フォルダアクセス管理の改善
- RAWサポートの向上
- 外部ディスプレイのサポート向上
- その他のバグ修正と改善