AI搭載で重要なメールを優先的に表示してくれるメールアプリ
受信トレイの重要なメールを優先的に表示したり、ニュースレターや通知などはまとめて整理する「Smart Inbox」機能のほか、AIによるメール作成アシスタント「Spark +AI」により、メールの校正、口調の変更、文字数の調整などが可能。たとえば、短い要約メールや、丁寧な文章への変換が簡単に行えます。
メールの共同編集、共有リンクの作成、プライベートチャットなどにも対応。
セキュリティ面では、データ暗号化やGDPR(一般データ保護規則)に準拠。
基本機能は無料ですが、プレミアムプラン(有料)も提供されています。
「Spark +AI」は有料です。7日間の無料トライアルが可能です。
【変更点】
サイドバーの整理改善
* 明確な階層:サイドバーのメインアカウントに、ネストされたフォルダ構造が表示されるようになり、フォルダとサブフォルダが一目で確認できるようになりました。
* 自動ソート:フォルダがアルファベット順にソートされるようになり、整理が簡単になりました。
* ダークモードの強化:ダークモードでの展開と折りたたみ矢印アイコンのコントラストを改善し、視認性を向上させました。
* スター付きフォルダ:重要なフォルダ(およびそのサブフォルダ)にスターを付けて、サイドバーの上部にピン留めし、素早くアクセスできるようにしました。
コマンドセンターによるフォルダナビゲーションの高速化
* フォルダへの移動:ショートカットCmd + G(Mac)/ Ctrl + G(Windows)を使用して、任意のフォルダにすばやく移動できます。
* 最近選択したフォルダ:Sparkは、メールを移動するときに最近選択したフォルダを記憶するようになり、時間とクリック数を節約できます。
* フォルダパス表示の改善:長いフォルダパスは、読みやすくするために、末尾ではなく、中間で短縮されるようになりました。