設定したルールに基づき、ファイルを自動的に移動
「デスクトップ」や「ダウンロード」フォルダなどの任意のフォルダ内のファイルを、設定したルールに基づいて自動的に移動させたり、ラベルを付けたりするユーティリティ(システム環境設定)。
移動やコピー、コメントの追加、アーカイブ化、リネームなどの処理を、ファイル名、拡張子、追加日、作成/更新日、最後に開いた日、種類、タグ、カラーラベル、コメント、容量、ダウンロード元などさまざまな条件に基づいてファイルを指定したフォルダに移動できます。
また、リネーム、タグ追加/削除、ラベル付け、コメント追加、アーカイブするといったアクションを実行することも可能です。
そのほか、ゴミ箱を指定した間隔ごとあるいは指定した容量以上になったときに、自動的に空にする機能や、不要なソフトのアイコンをゴミ箱に入れるだけで、関連項目を探し出してそれらを削除するように指示してくれる「App Sweep」機能も搭載されています。
フォルダ毎に複数のルールを設定できる
任意のフォルダに複数のルールを登録できます。ルールにはファイル名や作成/更新日、種類などの条件と、移動先やラベルなどのアクションを複数組み合わせて設定できます。
ゴミ箱の自動制御もできる
Preferencesウインドウの「Trash」タブでは、ゴミ箱の自動管理もできます。指定した日数以上が経過した項目を自動削除したり、指定した容量以下にキープしたりできます。
メニューバーから監視のオン/オフ
メニューバーのアイコンをクリックすると、監視のオン/オフが可能です。同メニューの[Run Rules]からフォルダを選択すると、即座にルールを適用することが可能です。
【変更点】
その場でテキスト認識:OCR化されていないファイルの内容と照合する場合、Hazelは必要に応じてテキスト認識を実行できます。ただし、この機能ではOCR化されたテキストがファイルに保存されることはありません。OCR化されたテキストを保存するには、専用のOCRプログラムを使用する必要があります。このオプションは、新しいルールオプションで無効にできます。ボタンはメモボタンの隣にあります。
暗号化されたPDFを読み取るためのパスワードを指定できるようになりました。新しいルールオプションからアクセスできます。ボタンはメモボタンの隣にあります。
Finderのコンテクストメニューから、Hazelで処理されたファイルを元に戻すことができます。ただし、これはファイルの属性のみを元に戻すものであり、ミュージック、写真、他の場所やサーバへのコピーなど、他のアプリケーションや場所への影響は元に戻りません。
アイテムのリストを照合して保存し、それを他のリストに再割り当てできるカスタム属性リストを追加しました。ファイル間でタグをコピーするような場合に便利です。