特価情報

Macユーザーに優しい会計ソフト「会計ジロウ」のダウンロードはこちら
Macクリーナー「BuhoCleaner」シングルが3,580円30%OFFの2,480円→さらに10%OFF!(クーポン「MS8CEBF175」適用で)
山善 ふた付き収納ボックス カラーボックス対応(3個セット)が 970円!タイムセール
エレコム Wi-Fi 6対応 無線LANルーター(親機 + 中継器セット)激安 3,980円!
手のひらサイズのミニプロジェクター(三脚付き)が7,999円4,999円!リンク先3,000円クーポン適用で
ヘインズのビジネスソックス 25〜27cm(10足セット)が1,375円1,151円!リンク先15%OFFクーポン適用で
マイクロファイバー 敷きパッド(シングル〜キング)2,480~4,480円992円〜1,792円!(送料無料)こちらの61%OFFクーポン適用で
MFi認証 USB-C to Lightningケーブル 3本セット(1m/2m/2m)が749円547円!
財布に入るカード型の紛失防止タグ(Apple「探す」に対応)3,999円1,899円!リンク先1,700円OFFクーポン+レジでコード「GEKKY586」適用で
100W出力対応なのに小型!USB-C充電器が6,999円3,499円!リンク先40%OFFクーポン+レジでコード「GEKKY235」適用で
割れチョコ ごろごろアーモンド400g(ワケあり)が3,000円1,500円!リンク先50%OFFクーポン適用で (定期おトク便なら1,425円)
国産米 パックご飯 (150g×24個)が2,685円1,985円!リンク先700円OFFクーポン適用+定期おトク便10%OFFで
PD40W急速充電対応!折り畳み式ソーラーチャージャー(IP67防水)が4,999円2,999円!レジでコード「35T8ZOZF」適用で
iPhone、Apple Watch、AirPodsの同時充電が可能!3in1ワイヤレス充電器が3,688円1,107円!リンク先30%OFFクーポン+レジでコード「K2SFZBX8」で
ホワイトノイズマシン (安眠グッズ)RGBライト、時計、リモコン付が3,480円1,740円!リンク先10%OFFクーポン+レジでコード「YFRHPRR2」適用で

※ 特価品は売り切れていたりクーポンの有効期限が過ぎていたり、価格が変更されている場合があります。
Macを高速クリーンアップ「BuhoCleaner」

Macを高速クリーンアップ「BuhoCleaner」

グラフィック/デザイン

GraphicConverter 12.3 - 画像のビューア、フォーマット変換、簡易レタッチなどの機能を備えた画像総合ツール

有料:39.95ドル、MacApp Store版は5,000円

 

画像閲覧、画質向上、画像変換ツール

 

画像フォーマットの変換、画像ビューワー、簡易画像レタッチなど、画像のことなら何でもこなす総合ツールです。

扱える画像フォーマットが非常に多彩で、200種類の読み込み/80種類以上の書き出しに対応。

3ペイン型ウインドウでフォルダ内の画像を効率よく閲覧できる「イメージブラウザ」や、回転、切り抜き、色調補正、赤目軽減、フィルタなどの加工を行える「編集機能」、複数の画像に対して、形式変換やリネーム、サイズ調整などを一括して処理できる「バッチ処理」、「似た画像」の検索などの機能を備えます。

「ブラウザ」画面の左のカラムにはフォルダを階層表示するブラウザが用意され、フォルダまたは「写真」ライブラリのアルバムを選択すると、そこにあるすべての画像のサムネイルを中央カラムで表示し、右のカラムでプレビューやヒストグラム、EXIFデータ、撮影地などを参照できます。

 

 

サムネイルをダブルクリックすると画像が大きく表示され、編集モードに切り替わります。用意されたツールを使ってレタッチや赤目補正、テキストの挿入などが行えます。投げなわツールや自動選択ツールを使えば、複雑な選択範囲の指定も可能です。

編集モードで「フィルタ」メニューから「Core Imageフィルタ」を選択すると、フィルター選択画面に切り替わります。ジオメトリ調整や変形エフェクト、シャープ、カラー調整、ハーフトーン、タイル、グラデーションなど、さまざまなエフェクトを利用した特殊効果を適用できます。

大量の画像に対してさまざまな変換や修正を一括して実行できるバッジ処理も可能。同機能は「ファイル」メニューから「変換&修正」を選択すると開くウインドウで行えます。

 

バージョン12では、人物や物体を自動的に切り抜く機能が追加されています。また、複数の編集ステップを簡単に組み合わせて保存し、アクションで既にご存知のように、いつでも再び開くことができる新しいメタデータジャグラーダイアログが搭載されたほか、線、円、矩形をベクターオブジェクトとして作成できるようになっています。

変更点

 

新機能

 

• メニュー:メタデータ:HEIC: ゲインマップと方向タグ無しで画像を回転

• メニュー:IPTC/XMP: キャプション: 認識したテキストを前にコピー(上書きされます)

• メニュー:IPTC/XMP: キャプション: 認識したテキストを次へコピー(上書きされます)

• Exifメニュー: 画像説明: 画像説明と IPTC/XMP削除:説明/説明の削除

• アクション:エクスポート:3D:アップルビジョンの光学画像設定をHEICに設定可能に

• メニュー:一般的なメタデータ:PDF: XMPを標準PDFフィールドにコピー

• ODG のインポート (Libre Office のインストールが必要)

• ORIのインポート

• メニュー:一般的なメタデータ: 一般的なメタデータ: JPEG:古いオリンパスのJPEGの画像情報記録からExifとIPTC/XMPを設定

• メニュー:一般メタデータ:JPEG:古いオリンパスのJPEG情報からExifを設定

• メニュー:Exif:方向:メタデータで左回転

• メニュー :Exif:方向:メタデータで右回転

• メニュー :Exif:方向: メタデータで180°回転

• メニュー :効果:演算:乗算

• メニュー :画像: テキストオブジェクト:すべてのテキストオブジェクトをフラット化してアルファチャンネルに変換して透明化

• PXDプレビューのインポート

• ブラウザ:コンテキストメニュー:ファイル操作の実行:ショートカットオプションBでサブフォルダ「Best」に移動

• スライドショー:ショートカット 'B' でサブフォルダ「Best」に移動

• バッチ処理:アバター:顔のトリミングと正方形化、オプションの拡大縮小

• メニュー:アクション:名前の変更:スキャンしたページ名の変更

• 環境設定:スライドショー:コントロール:マウスの左ボタンと右ボタンの使用に関するオプション

• メニュー:顔:美的スコアの計算と表示

• 環境設定:開く:フォーマット:リニアsRGBからPQへの変換のためのHDRIオプション

• 環境設定:開く:フォーマット:リニアsRGBからPQへの変換のためのJXRオプション

• ブラウザ:人数と名前によるソート

更新された機能

• インポート:JPEG XL:グレースケール・ファイルのサポート

• エクスポート:JPEG XL:XMP内の解像度保存をサポート

• インポート/エクスポート PDF: XMP メタデータのサポート向上

• ブラウザ: JPEG XL と AVIF の XMP サポートが向上

• ローカライゼーション

• iPhoneの写真のキャッシュを追加

• ブラウザ:シンプルなリネーム:インデックス:RAW/JPEGペアを無視するオプション

• ローカライゼーション

• ブラウザ:ラベル表示の改善

• Sparkle アップデートフレームワーク

• libraw

• ExifTool

• 環境設定 ブラウザ:サムネイル2:正方形表示オプション

• ピクチャー:HDR:PQプロファイルへの変換はオプションのレベル調整に対応

• ブラウザ:RAFサムネイル表示速度の改善

• PENTAXファイルのインポートで、非標準のPENTAXディレクトリからExifディレクトリにメインメタデータを転送

• 環境設定:開く:フォーマット:複数ページのアイコン関連項目を環境設定へ移動:開く:フォーマット:アイコン(ICNS/ICO)に移動

• 環境設定:開く:フォーマット:アイコン(ICNS/ICO)に、欠落しているアイコンをスケールしたバージョンで埋めるオプションを追加

• ICNSの読み込みと書き出し:レイヤー付きテンプレート表示のサポート(すべてのサイズの編集が可能)

• ICOとCURの読み込みと書き出し:レイヤー付きテンプレート表示のサポート(すべてのサイズの編集が可能)

• 表示:フルスクリーン表示でHDR表示をサポート(Sonoma以降が必要)

• インポート:AVIF:ゲインマップ付きAVIFのサポート(Sequoia以降が必要)

• レイヤーパレット:表示状態で Alt キーを押しながらクリックすると、アクティブなラインの状態が切り替わり、他のすべてのレイヤーが反転状態になる。

• インポート:JPEG XR:チャンネルあたり10ビットおよび32ビットのサポート

• 画像:表示調整で回転中に表示されるグリッド線の幅を設定可能

バグ修正

• 複数のカラープロファイルを含むHEICの表示に関する問題を修正

• 16ビットのハーフフロートを含むTIFFを読み込む際にクラッシュすることがあった問題を修正

• 完全なフォルダを印刷する際、マルチページ印刷で起こっていた問題を修正

• レイヤー画像でライブビューが解除されることがあった問題を修正

• Automatorアクションに関する問題を修正

• macOS 15.1でのHDR HEICのAppleインポートに関する問題の回避策を追加

• ファイル>複製コマンドで、テキストとベクターオブジェクトの複製が欠けていた問題を修正

• ダークモードの 変換&修正 で文字色が正しく変換されないことがあった問題を修正

• 変換&修正で、rawなしオプションを指定したときに変換に失敗することがあった問題を修正

• 32ビット/チャンネルのJXRインポート時に発生するクラッシュを修正

Mac App Storeからダウンロード

Webサイトからダウンロード

-グラフィック/デザイン
-,