特価情報

Macユーザーに優しい会計ソフト「会計ジロウ」のダウンロードはこちら
Macクリーナー「BuhoCleaner」が2,780円30%OFFの1,880円→さらに10%OFF!(クーポン「MS8CEBF175」適用で)
Macデータ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」が10,990円〜8,792円〜クーポン「EASEUS20」適用で
Apple「AirTag」が4,780円18%OFFの3,896円(4個入りも18%OFF!
10-in-1 USB-Cドッキングステーション(PD100W、4K HDMI、Gigabit有線LAN等)3,999円1,999円!レジでコード「DENDO746」適用で
USB-C 充電器(100W対応Type-C×2ポートなど合計4ポート)が7,990円3,995円!リンク先50%OFFクーポン適用で
256GB microSDカード(UHS-1 U3、4K対応 シリコンパワー製)が2,780円2,057円!512GBも安い
サムスン microSDカード EVO Plus UHS-I U3 256GB が3,990円2,680円!直接値下げ
おやつカンパニー カップブタメン×15個1,296円744円!定期おトク便で(通常注文でも875円)
両端USB-Cケーブル(1m+2mの2本セット)が699円629円!リンク先10%OFFクーポン適用で
ポータブル電源(42000mAh/155Wh、AC150W、USB-C PD65W等)14,999円9,999円!リンク先5000円OFFクーポン適用で

※ 特価品は売り切れていたりクーポンの有効期限が過ぎていたり、価格が変更されている場合があります
Macを高速クリーンアップ「BuhoCleaner」

Macを高速クリーンアップ「BuhoCleaner」

Mac App Store 以外

Default Folder X 5.7.6 - 「開く/保存ダイアログ」を拡張する古参のユーティリティ

有料:34.96ドル(30日間試用可)

 

「開く/保存ダイアログ」を拡張する定番ユーティリティ

 

ファイルを開いたり保存したりする際に現れる「開く/保存ダイアログ」の周囲に独自のシートを表示して、目的のフォルダに素早くアクセス、選択できるようにするユーティリティ。

同ダイアログボックスの右隣に6つのアイコンを配置した縦長のバーが表示され、よく使うフォルダーや最近使ったフォルダー、Finderで開いているフォルダーを素早く選んだり、階層メニューを使ってお目当てのフォルダーをスマートに選択できます。

その際、保存したいフォルダがデスクトップに開かれている場合は、そのウインドウをクリックするだけで選ぶことも可能。

Finderのウインドウをタブで開いている場合は、右クリックするとそのタブを選択できます。

 

 

また、同ダイアログの下にあるパネルでは、選択したファイルをプレビューしたり、保存するファイルにコメントやタグを付けたり、アクセス権限の変更が可能です。

さらに、アプリケーションごとに最初に開かれるフォルダーを設定したり、よく使うフォルダーを登録することもできます。

これらの設定は「セット」として保存してワンタッチで切り替えられるので、作業内容や環境ごとにセットを使い分けるとさらに便利です。

 

 

【変更点】

Finderクリック機能が、あるシナリオで無効になることがあるバグを修正しました。
Default Folder X がファイルダイアログで正しいフォルダーに移動できない問題を修正しました。
Default Folder X は、システムがライトモードであっても、カスタムダークテーマを使用するアプリの「ダークモード」ファイルダイアログにツールバーの色とコントロールを合わせるようになりました。
High Sierra、Mojave、Catalina 上の GraphicConverter と Luminar Neo の保存ダイアログに Default Folder X が表示されない問題を解決しました。

Webサイトからダウンロード

-Mac App Store 以外
-,