無料でありながらプロ向け機能を備えたパワフルな動画編集アプリ
8K動画の編集、カラーコレクション、ビジュアルエフェクト、オーディオポスト制作のすべてを搭載し、ワンクリックで編集、カラー、エフェクト、オーディオを切り替えられます。
有料の「DaVinci Resolve 18 Studio」と同じ高品質の32-bit float YRGB画像処理、編集機能、ビジュアルエフェクト、プロフェッショナルオーディオツールがすべて搭載されています。
無料版では最大60フレーム/秒で作業でき、SD、HD、Ultra HD解像度のファイルを出力可能。
クラウドベースのワークフローを使用したBlackmagic Cloudを使用して、プロジェクトライブラリをホストし、複数のユーザーと同じタイムライン上でリアルタイムにコラボレーションできます。
オフラインの編集とオンラインの仕上げの両方に適し、スタック/タブ付きタイムライン、マルチカム、クローズドキャプション、字幕ツール、スクリーンアノテーション、プロジェクトロードの高速化、2D/3Dタイトルテンプレート、その他多数の新機能が搭載されています。
色調補正機能は、カラーワーパー、LUTサポート、共有グレード、AIカメラジャイロスタビライゼーション、数十のResolve FXプラグインなど、無制限の二次補正、パワーウィンドウ、トラッキングを備えた高度なHDRプライマリーカラーグレーディングツールを利用可能。
有償版の「DaVinci Resolve Studio」(45,000円)にアップグレードすると、自動顔認識による顔補正ツール、時間的・空間的ノイズ除去、写実的な光学品質のモーションエフェクト、レンズフレア、レンズブラー、絞り回折も利用できます。有償版には、レンズ歪み補正、高品質インターレース解除、Dolby Vision対応のHDRグレーディング、ステレオスコピック3Dツール、AI生成オブジェクトマスク等も搭載しています。
【変更点】
* スタックされたタイムラインを有効にした状態でのクラウドプロジェクトの読み込み時間を改善しました。
* 属性ダイアログで、ユーザーの選択内容を次のコピー操作まで保持するように改善しました。
* 属性貼り付け時のリタイムとモーションの保持を改善しました。
* コンポジション内でのPSDファイルの読み込みおよびインポートに関する問題を改善しました。
* Swizzlerでの補助チャンネル有効化に関する問題を改善しました。
* モード切り替え時のFusionマジックマスクオフセットを修正。
* Fusionコンポジションにおけるレンズ空間変換の問題を修正。
* カラー/ミックスモードでのメディア出力にマジックマスクが反映されない問題を修正。
* 特定のシナリオにおけるミックスモードのメディア出力時のハングを修正。
* 一部のIntel Macにおける深度マップ関連のクラッシュを修正。
* 不正な形式のMTSクリップ読み込み時のクラッシュを修正。
* 一部のMKVクリップにおけるFPS解釈の誤りを修正。
* Dolby Vision ISXDメタデータフォーマットの問題を修正。
* ページ切り替え時のデュアルスクリーン復元を修正。