コピー履歴を自在に操れるクリップボードマネージャー
テキストや画像など、コピーした内容を自動で記録し、必要なときに素早く取り出せます。リストから選んで即座に貼り付けできるほか、キーボード操作のみで目的の履歴を呼び出せるのが特徴です。
主な操作をキーボードで完結するため、マウスに手を伸ばす必要はありません。余計な書式を削除してペーストしたり、自動で貼り付けを行うオプションも備わっています。
目的の項目が見当たらないときは最上部の検索ボックスから目的の履歴をキーワードで素早く探し出すことも可能。OCRを使って画像内のテキストを検索することもできます。A-Zipper
パスワードのような特定の情報を履歴に保存しないよう除外設定もできるので、セキュリティ面も安心です。
メニューバーのアイコンをクリック、または「shift+ command + C」キーで、直近のコピー履歴が一覧で表示されます。
任意の項目をクリック、もしくはショートカットで選択すると、その内容がすぐにクリップボードに復元されます。
「設定」画面の「一般」タブでは、呼び出し用ショートカットのカスタマイズが可能です。「動作」タブからは、「自動ペースト」や「書式なしで貼り付け」などの細やかな動作設定が行えます。
【変更点】
DisplayPort経由で接続された外部モニターでもウィンドウが見えなくなるスクリーン共有プライバシーモードを元に戻しました。