特価情報

※リンクからの購入により売上の一部が当サイトの収益となります。

Macユーザーに優しい会計ソフト「会計ジロウ」のダウンロードはこちら
Macクリーナー「BuhoCleaner」が2,780円30%OFFの1,880円→さらに10%OFF!(クーポン「MS8CEBF175」適用で)
Macデータ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」が10,990円〜8,792円〜クーポン「EASEUS20」適用で
息のニオイをセルフチェックできる「タニタ ブレスチェッカー」が2,800円!20%ポイントバックで実質2,300円以下!
MacBook Proに!最大130W出力対応 25000mAhモバイルバッテリーが8,999円5,119円!リンク先2800円OFF+レジでコード「6TO6INNR」適用で
Adobe Creative Cloud コンプリート(12ヶ月版)が65,760円42,768円!既存ユーザーでも、同一プランであれば更新日前に追加コード登録で延長可能

※ 特価品は売り切れていたりクーポンの有効期限が過ぎていたり、価格が変更されている場合があります。
Macを高速クリーンアップ「BuhoCleaner」

Macを高速クリーンアップ「BuhoCleaner」

仕事効率化

Unclutter 2.2.4 - 画面上部から現れる横長ウインドウにファイルやテキストなどを格納

有料:3,000円(価格は変動します)

 

画面上部から現れる横長ウインドウにファイルやテキストなどを格納

 

デスクトップの上部から開く横長のウインドウに、ファイルやテキストなどを格納できるアプリ。

ファイルやフォルダを画面上端にドラッグすると、3分割されたウインドウが現れるので、中央部の「ファイル」エリアにドロップするとその場所に格納できます。

格納したファイルは「ライブラリ」フォルダの深い階層にあるフォルダに保存されますが、よりアクセスしやすいフォルダに変更することも可能です。

格納したファイルやフォルダにアクセスしたいときは、画面上端にマウスカーソルを置いたまま下方向にスクロールするか、メニューバーに追加されるアイコンから「ウインドウを表示」を選ぶとウインドウが開きます。

使い終わったら、上方向にスクロールするか、ほかのソフトに切り替えることで閉じられます。

ウインドウの左側にはクリップボードにコピーした内容の履歴がリスト表示される「クリップボード」エリアが、右側には思いついたアイデアや情報などを書き留められる「メモ」エリアが用意され、入力支援ツールやメモソフトとしても利用できます。

「クリップボード」エリアは、指定したソフトでコピーした内容を隠したり、よく使う文字列を「★(お気に入り)」に登録して呼び出せるなど、専用ユーティリティにひけを取らないほど秀逸です。

ウインドウが勝手に閉じないようにするには、マウスカーソルを画面上端に置いて[コマンド]キーを押します。メニューバーから[Hide Window]を選ぶと閉じられます。

環境設定ウインドウの[クリップボード]では、登録したソフトからコピーした内容をクリップボードエリア上で隠すことができます。保存数や表示スタイルなども設定できます。

 

【変更点】

- 修正しました: クラウドドライブ内に保存フォルダがある場合、メモを入力するとクラッシュする。

- 修正: エイリアス(ファイル/フォルダ)のアイコンが正しく表示されるようになりました。これを動作させるには、対象のファイル/フォルダへのアクセスを許可する必要があります。

- 追加: お気に入りリストでクリップボードパネルを常に開く機能を追加(Unclutter Preferences)。

- 追加:「機密データ」リストで指定されたアプリケーションからコピーされたデータを完全に無視する機能を追加(Unclutter Preferences → Clipboard)。

Mac App Storeからダウンロード

 

-仕事効率化
-, ,