写実的なデジタルプラネタリウム
肉眼や双眼鏡、望遠鏡で見た本物の星空のような映像を写実的に表示する天体シミュレーターです。
世界の任意の場所から見た現在の星空をリアルタイムに表示するほか、過去や未来にタイムスリップしたり、早送りや後戻りで星空の動きを観測したりできます。
実際にプラネタリウムでも使用されています。
惑星や星雲をズームアップして細部を観察したり、星座を結ぶ線やイラストを重ね合わせたり、星座名を表示することもできます。
【変更点】
ネイティブ/発音のラベル付けを修正
IPAの処理を修正
ネイティブと翻訳で重複する名前を表示する問題を修正
設定変更時の画面更新を修正
発見日/名前を修正
SolarSystemEditorプラグインの変更を修正
検索機能を修正
DSO名の表示を修正
Qt5.15でのビルドを修正
翻訳された「Added」の前にスペースが欠落していた問題を修正
src/core内のタイプミスを修正
skycultures/内のタイプミスを修正